
蕪木漣
メリット ・車両、航空機、艦艇なんでも作れる。 ・工夫すれば戦車や戦中/戦後機体、戦艦、空母なども作ることが出来る。 デメリット ・大型機(四発重爆など)を作ると機動性 が皆無になる。離陸出来るかも怪しい ・空母や戦艦などの大型の物を作るとほぼ確定の確率でコピーがバグる(反対側にコピーが出来ない、1つ前まで左右対象だったものがいきなり対象じゃなくなる) ・⬆と同じ理由でブロックの配置が0.25でも修正出来ないズレが発生する(発生した物はどうやっても修正出来ない=全消し) 要望 ・ランディングギアをサイズ変更出来るようにして欲しい ・大型機を作った時の機動性を改善して欲しい ・オンラインで他のプレイヤーとプレイ出来るようにして欲しい ・戦闘機で対戦出来るようにして欲しい ・上記のバグを修正して欲しい 長文失礼しましたm(*_ _)m
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

sei oga
ブロックや家などを置き町を作ったりできて、とても自由で楽しかったです。 ですが、操作を覚えるまでが難しく長かったです。画面を動かしにくかったりしました。 このような楽しさ、欠点などから星4にさせていただきました。私の中では80%ほどかなと思いました。 次はアップデートしたりして、ブロックの数や種類を増やしてみたり、他の人のバグや修正してほしいところや〇〇にしてなどの思いをそのゲームに追加してあげてください。 私からは以上ですが、本当に素晴らしい作品でした。ありがとうございます😊
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

スーパーサブ
組み立てや完成後の操作等、基本的なシステムは「Hyper Flight」と殆ど同じですが…≡メニューで造るカテゴリを決めてからにしないと(例えば)車を造ったつもりでも動きません。ミラーモードもありますし、ブロックの位置や大きさを揃えないと上手く組み立てできません。ひとつひとつのパーツをコツコツと移動や調整するので、完成まで時間がかかります。バイクが造れない(倒れてオシマイ)のと、完成後のマシン(?)をブツけると部品が散る(笑)のと、飛行機の場合…水平方向のターンが不可なので操作が難しいのがイヤ。 あと…実在のブロック玩具のような丸ポツポツ(連結部分?)は要る? フツーにフラットな表面でも良くない?
31 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました