
平岡行雄
先日から日本語や英語などをアラビア語に変換するとラテン文字で発音がアラビア文字の下側に表示されますが、この「発音案内」は日本人にとってはあまり役に立たないような気がしています。具体例を一つ挙げます。 日本語で「その一言が心に残った」という文をアラビア語に変換すると「تلك الملاحظة بقيت عالقة في ذهني.」のような文が得られます。その下に“tlk almlahzt bqyt 'alaqt fy ahhny”のようにラテン文字が表示されますが、ご承知のようにアラビア語は普段は母音を書かない。するとローマ字で子音だけ示されても実際の発音は不明なままになります。 まだカタカナで音を近似して「テル・ケル・ムハラダト・バキーアタ・アッルカタン・フィー・ザヒン」ぐらいに出たほうが助かるんですが、日本人専用の翻訳アプリではない以上は仕方がないんでしょうね。まあ音声読み上げ機能があるから、音を聴けば別に発音がローマ字で出なくとも構わないと言えば構わないんですが、少し勿体ないという気がしました。 あと、前から申していますが、ラテン語対応する予定はないんでしょうかね?
141 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました