
Googleユーザー
最初は楽しかったけど、進めば進む程に運ゲーになる。 ゲームとしての爽快感がない。連鎖などを自発的に作ることが殆ど出来ず、プレイヤーの個性が出るシステムではない。 プレーヤーが自発的に関われる要素がクリーチャー選択しかない。 最適解を出し続けても、運で負ける。運によって手数が何倍にもなるし、何分の一にもなるからだ。 難しいステージや相手を倒しても「運が良かった」としか思えなくなる。 運要素が一番大きなウェイトを占めるゲームでも楽しめる人はいいけれど、頭を使って考えて自分なりの攻略などがしたい人には合わないかも。 最後には「運と闘っている感覚」になる。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

はなかぶとオヤジ
この運営のゲームを2つそれなりに進めたが、共通しているのは、最初(序盤)だけ楽しい(ストレスない)。ある程度進めると、ジャブジャブ課金できない人はお断り。運営のスタンスが明確なので、この会社のゲームはもう手を出すことはないと思う。ていうか、、「ゲーム」ってなんだっけ、、
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
課金ありきのアプリです。 運営さんの対応もいいしゲーム自体は凄く面白い。 でもストーリーが難しく、ストレスと達成感のバランスが非常に悪いゲームです。 他のレビューにもあるように各ステージクリア出来るかどうかはほぼ運です。 初めて1ヶ月、二万ほど課金してみましたが最高レアからはほど遠いキャラしか手に入らず、結局行き詰まる毎日です(笑) 毎日続ければそれなりにキャラは集まりそうな感じですが、それをGETするまでにきっとストレスMAXになるはず。 1ヶ月で二万ほど課金してもいいと思えるくらいには面白いけど、このアプリ自体オススメは出来ません。 運要素排除出来てクリア済のノーマルステージを何回もプレイ出来るようになればまだ面白いかも。 とりあえずこれは、面白いクソゲーです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました